2015年11月26日木曜日

お豆腐作り 大成功!

 3年生が種をまき、育ててきた大豆を使って、五組の3年生も加わり、全員でお豆腐作りに挑戦しました。豆乳を作るところからはじめました。自分たちで作った豆腐の味は、いつもの豆腐とは一味違い、とてもおいしかったようです。お母さん方も大勢お手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。





2015年11月25日水曜日

児童集会(ウォーターリレー)

6年生はさすがに速い!
   本日の児童集会は、なかよし班対抗『ウォーターリレー』、これは、バケツに入っている水を、ペットボトルのキャップですくって、リットルますに入れていくゲームです。キャップをバトンとして使い、より多く水を集めた班の勝ちというゲームです。昨日までの暖かさから一転して、冬本番を感じさせる寒い朝でしたが、子どもたちは元気元気、協力し合いゲームを楽しみました。

こぼさないように慎重に!

審判の先生は寒そう

慎重に判定中の集会委員

2015年11月24日火曜日

環境についての学習

 本日5校時に、大田区教育研究会環境教育部の授業がありました。小中のスムーズな連結を視野に置いた研究ということで、本日は中学校の理科の先生による6年生対象の環境に関する授業がありました。少し難しい内容でしたが、与えられた資料を基に熱心にグループで話し合いました。食物連鎖や、望ましい環境の維持のために何が大切なのかを学ぶことができました。



2015年11月19日木曜日

楽しかった伊豆高原移動教室

 11月16日から18日まで、5年生は伊豆高原移動教室に行ってきました。初日は、オレンジ村でミカン狩りを行い、その後、海沿いの自然探究路をハイキングしました。夜は、キャンプファイヤーで大いに盛り上がりました。 
 2日目は、各班で協力し合ってオリジナル豚汁つくりに挑戦しました。どの班も隠し味が効いていてとてもおいしかったです。 午後から、港までのウォークラリーを行いました。この日の夜は、レク係が考えた『お楽しみ会』、こちらも大盛り上がりでした。
 3日目は、霧に隠れる大室山のお鉢巡りとシャボテン公園、子どもたちには3日日間の思い出とお土産をもって家に帰りました。
ハイキングの疲れを足湯で癒しています。
この3日間は、けがや体調を崩す子もなく、全員が予定された行程を行うことができました。初めて友と寝食を共にした子どもたちは、素晴らしい思い出ができたようでした。




盛り上がったキャンプファイヤー
学園芝生広場で球技大会


2015年11月13日金曜日

キャノン環境学習

 本日の5,6時間目は(株)キャノンさんによる環境学習でした。本校では、毎年4年生が環境学習を行っています。今年も印刷用プリンターの中身を学習した後、プリンタ―の処理について3つのR (リサイクル・リデュース・リユース)を実験で確かめました。キャノンさんの環境学習は、子どもたちの興味関心をうまく引き出しながら、楽しく協力し合って学ぶことができます。今年もありがとうございました。



2015年11月12日木曜日

図書委員会読み聞かせ2

 本日の矢東タイムは『図書委員会読み聞かせ』でした。図書委員の子どもたちは、それぞれが、自分の担当する学年に適した本を選び、何度も練習を重ね、読み聞かせを行いました。高学年の子どもたちも、自分たちの仲間による読み聞かせを静かに聞いていました。図書委員の皆さん、ありがとうございました。


2015年11月5日木曜日

避難訓練~煙ハウス体験~

 本日は、11月の避難訓練日でした。今回は火災の発生を想定しての避難訓練を行いました。今日は、矢口消防署の方にも参加いただき、お話をうかがい、煙の体験をしました。先日も、宮崎県で火災があり、お母さんと6年生の子、たまたまその家に遊びに来ていた同級生の友達2名、合わせて4名が犠牲になりました。火災で怖いのは煙です。本校では避難訓練の時は、いつもハンカチで鼻口をふさぐよう指導しています。今日は、煙の怖さを少しは実感できたでしょうか。

2015年11月4日水曜日

音楽の秋 スポーツの秋

 本日の音楽朝会は、全校合唱が♪もみじ♪ 錦織りなす美しい風景を思い浮かべながら、二部合唱を行いました。
 そして、本日は3年生の発表日。3年生から学習を始めたリコーダーを使って、♪びっくりシンフォニー♪を合奏しました。音の強弱に気を付けた素晴らしい演奏でした。3年生の皆さんありがとうございました。参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 



 今日からマラソン週間、高学年の部の始まりです。委員会等で用事のある児童を除き、4年生以上の児童全員がトラックの外側を走りました。


 

2015年11月2日月曜日

ようこそ矢東小に!

 長年子どもたちに愛されていたウサギの『ごま』がいなくなって寂しい思いをしていましたが、地域の方のご好意により、矢東小に二羽のミニウサギがやってきました。飼育委員会の子どもたちが中心となって全校に呼びかけ『ウサギの名前選考』をしていましたが、今日の全校朝会で結果の発表がありました。決定した名前は、「ショコラ」と「チップ」です。とてもかわいい名前が付きました。これから子どもたちの良き仲間となってくれることでしょう。

ショコラです。

チップです。

2015年11月1日日曜日

楽しかった!子ども会

 秋晴れの下、第11回矢東子ども会が11月1日(日)に行われました。この催しは、蒲田西青少年対策委員会の皆様が主催し、本校PTA、町会、消防団などの各団体様が協力していただける子どもたちのためのフェスティバルです。今年も体験コーナー、ゲームコーナー、食べ物のコーナーなどたくさんのブースがありました。子どもたちは、秋の一日、地域の方や様々な方とふれあいを深めることができました。『地域の中で見守られている』ことを実感できた一日でした。ありがとうございました。