2016年11月26日土曜日

学芸会、大成功!

25日(金)26日(土)、今年度の学芸会が行われました。子どもたちは、練習の成果を発揮しようと、精一杯の演技を見せてくれました。26日(土)の来賓・保護者鑑賞日には早朝より大勢の皆様に来校いただき、席が足りなくなるほどでした。演技を終えた子どもたちの表情がとても素晴らしかったです。大きな拍手をありがとうございました。
2年 とべ、やごたち!
五組 めっきらもっきら どおんどん

4年 合奏、合唱

4年 時間どろぼうと子どもたち
1年 11ぴきのねこ だいぼうけん
 
5年 エルコスの祈り
3年 サーカス一座、さあ大変!
6年 夢から醒めた夢

2016年11月17日木曜日

避難訓練(起震車体験)

 今日は、11月の避難訓練日。授業時間中に大きな地震が発生したという想定で行いました。いつも通り、『お・か・し・も・ハ』の約束を守って校庭に避難し、人数確認をしました。今日は、区の防災課の方に来ていただきました。地震に備えるお話を全校で聞き、その後で、5年生・6年生全員が起震車を体験しました。
 貴重な体験になりました。

連合音楽会 最後の練習

 4年生は明日(11月18日)に大田区小学校連合音楽会に出場します。本校は合奏曲、『Hero』合唱曲は、『みんな大好き』です。今日最後の練習をしました。学芸会の練習と並行して練習してきたので、とても大変でしたが、みんな頑張りました。当日参加する学校の中では、最も人数の少ない学校ですが、みんなの気持ちを一つにして、矢東小らしさを十分発揮してくれることと期待します。



2016年11月12日土曜日

クリスマスリースを作ろう(土曜スクール)

 本日の土曜スクールは、『クリスマスリースを作ろう』です。たくさんの子どもたちが応募してくれたので、図工室がいっぱいになりました。 今日講師を務めてくださったのは、本校保護者の末永様です。そのほか手伝いの保護者の方も大勢来てくださいました。分かりやすい説明と、材料の工夫により、子どもたちは短時間に自分の気に入った作品を作ることができました。






2016年11月9日水曜日

伊豆高原移動教室(5年)

 5年生は11月7日(月)~9日(水)大田区立伊豆高原学園に移動教室に行ってきました。今回の移動教室も『自立と共生』をテーマに様々な活動に取り組んできました。幸いなことにけがや熱を出す子もなく、全員が元気に同じ活動ができました。いろいろな活動を通して、仲間と協力し合う楽しさや、役割と責任を実感できる価値ある3日間でした。
大室山は寒かった。
リフトが楽しかったね。


お楽しみレク

朝の体操、空気がおいしい。

ドラム缶ピザ作り、大成功!

ハイキング疲れを足湯で癒します。

友情を深めたキャンドルファイヤー

丸太クラフト体験

2016年11月5日土曜日

第12回子ども会

 晴天に恵まれた11月5日(土)、蒲田西青少年対策委員会主催の「矢東子ども会」が行われました。今年で12回目になるこの催し、子どもたちにはすっかりおなじみの楽しい行事になりました。今年も、地域、関係団体、保護者、おやじの会など15のブースが開かれました。本校の子どもたちはもちろん、他校の子どもたち、未就学の幼児もたくさん来てくれました。子どもたちの笑顔がまぶしい楽しい1日でした。
ラムネ菓子づくり(商店街)
大声コンテスト(青少対)


プラレール(PTA)
スマートボール(PTA)


トレビの泉(PTA)
自由創作(PTA)


先生とつくろう(教職員)

バルーンアート(小林自治会)

ゴジリンピック(おやじの会)

消防団コーナー(消防団)

アルファ化米(PTA)

飲み物コーナー(青少対)

ぶためん(青少対)

焼きそば(矢東イレブンズ)

とん汁(氏子青年会)

2016年11月2日水曜日

図書委員会集会

図書室には約10000冊の本があります。
矢東小では、11月を「読書月間」と定め、進んで読書をしようと呼び掛けています。今日の集会は、図書委員の皆さんがクイズ形式をとりながら、全校に読書を呼びかけました。図書室は、知識の宝箱、子どもたちに、たくさん活用してほしいです。

本の貸し出しが多いのは1年生。


『禁帯出』の本は借りられません。
おすすめの本の紹介

詩や俳句は背表紙が黄色です。